参加者募集案内
東京都TBG協会主催大会
東京都TBG協会が主催する大会は3種類(最下欄参照)があります。参加可能者、参加費用、競技形式等がそれぞれ異なりますので募集要項を一読してお申込み下さい。
現在、予定されている大会の概要を以下に掲載します。
参加申込書は各コースに掲示しますので、各コースで申込手続きをして下さい。参加費は、原則として申し込みと同時に納入して下さい。なお、申込は大会開催日の2週間前には締め切りますのでご留意下さい。
☆第27回公指交流大会
![]() |
☆第157回公認指導者競技大会
![]() |
<東京都TBG協会主催大会の種類と競技形式>
★公指大会・・・公認指導者競技大会の略記。公認指導者資格を有する者で構成する大会。
男女別・ハンディランク別のハンディキャップ戦。ハンディ未取得者は一般の部でスクラッチ戦。
★オープン大会・・・誰でも参加可能。男女別・年齢別のスクラッチ戦。
★交流大会・・・公認指導者と一般参加者の交流を目的とした大会で誰でも参加可能。
公認指導者は公指大会と同様の試合形式でハンディキャップ戦、一般参加者は一般の部でスクラッチ戦。
※この他に女子だけのオープン大会があります。
多摩市体育協会主催・多摩市TBG協会主管大会
現在募集なし
東京都リクレーション協会主催・東京都TBG協会主管大会
現在募集なし