会長挨拶
ごあいさつ
まだコロナパンデミックが収束を見せない2021年9月、私は調べものがあり旧西落合中学跡の中央図書館(当時)に足を運びました。校庭に着くとゴルフもどきに興じている一団がいて「何をしているのだろう?」と率直な感想を持ちました。しばらく見学していると「楽しいですよ、やってみませんか⁉」と声を掛けられました。声を掛けてくれたのは前会長の長野さんでした。帰宅後、いただいたパンフレットを見ているうちに「入会してもいいなぁ」と感じ、二日後には入会届を提出しました。
それから3年半、まさか私が創立32年を誇る多摩市TBG協会の会長に就任するとは夢にも思いませんでしたが、地域のコミュニティにたくさんの友人ができ、音信不通だった高校の後輩に再会できたのもターゲット・バードゴルフがきっかけです。さらに、ほぼ毎日の練習はいっそう技術を向上させたいという目標と生き甲斐に繋がっています。今ではターゲット・バードゴルフ抜きの生活は考えられない…というのが実感です。
わが多摩市TBGの会員数は75名(内女性16名)、平均年齢約80歳、最高齢者92歳とすこぶる元気な高齢者集団です。私と同様に「バードゴルフ命!」の方が大勢います。ですから私の会長としての最大の責務は、これらの生き甲斐の場をきちんと守っていくことだと考えています。精一杯努めますのでご協力よろしくお願いいたします。
多摩市ターゲット・バードゴルフ協会会長 飯嶋 光雄